頭にこびりついて離れない「た〜らこ〜 た〜らこ〜」をyoutubeでゲット!(笑)
でなかなか便利なコレ。右クリックメニューに「flv動画をダウンロード」が。
で落としたらアレでmpgに。でPDAに入れて、と(^^;) もちろんスプーえかきうたも入ってますよ。
頭にこびりついて離れない「た〜らこ〜 た〜らこ〜」をyoutubeでゲット!(笑)
でなかなか便利なコレ。右クリックメニューに「flv動画をダウンロード」が。
で落としたらアレでmpgに。でPDAに入れて、と(^^;) もちろんスプーえかきうたも入ってますよ。
書きそびれてましたが、実はGW前からこいつがうちに来ています。
反射が見づらいなぁ・・・ 壁紙は児玉清@アタック25。
ということでワンセグです。大鉄人です。
前に使っていたW31SAもなかなか良かったんだけれど、日本語変換が「ホントに最近の機種か?」つーくらいクソでした。ブログの更新のことを考えるとGW前に入れ替えたいなぁ・・・てことで、どうせなら全部入りにしようと。ワンセグもどんなもんか興味があったし。
で2ヶ月使ってみたわけですが、いやはや快適。懸案の日本語変換はATOKで快適だし、操作感も前のW31SAよりサクサクです。縦持ちにしたときにカメラが撮りにくいこと以外は、操作ストレスはありません。
ワンセグは・・・地方はまだ放送が始まってないからアレですが、東京で使う分には快適です。ノイズないし、動きも15fpsと感じさせない程度には動いてます。枕元テレビとしてもいいですな。
あとLISMO絡みで音楽管理ソフトが付いてきたのでCDをエンコして入れてみましたが、まぁ悪くないです。未だに操作がよくわからないのと、USB2.0のくせに転送がやたら遅いのがアレですけど、W31SAの時みたいに面倒な手順を踏まなくてもいい分、楽になってます。ジャケ画像も扱えるのも初体験で猿状態でおもちゃにしてます。
次は来年出ると噂のスマートフォンか、あとはDocomoのアレを即解で手に入れるか、ですかね(^^;)
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。