みなさんあけましておめでとうございます。いまさらですけど。
最近はあっちのブログの方の更新にかかりっきりでこっちは半分放置ですけど、
引き続きよろしくお願いします。製品紹介とか便利なツール紹介とかそういうネタはうちではあまりやりませんけど、
私の心の琴線に触れるネタはどんどん取り上げますので。
という前振りで(^^;)
 |
今期の新番組「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」、もちろんアニメですが。
関東だとテレビ東京で日曜深夜1時30分からやってます。
すんません、
萌え系です(^^;)
|
でここの生徒がもっている生徒手帳。

PDAですね♪ ちょっとCLIEのNX70系っぽい蝶番のついたクラムシェルタイプのようです。
腰のベルトにクリップオンでぶら下げられるようになってるようです・・・ 番組中でもPDAとして活躍してくれるとおもしろいのですが。
よく「PDAの時代は終わった」とか聞きますけど、携帯ではまねできない利便性があるのですから、
良さが認知されればもっと普及すると思うのです。PCのヘビーユーザやオタに一生懸命売り込んでもたかが知れているわけですからね。
たとえば9時台の枠ドラマなどで主人公に派手に使わせるとかしてみればどうでしょう?
手に取ってみようという人がもっと増えるかもしれません。
上の「生徒手帳」というアイデアもなかなかおもしろいと思います。
身分証として、手帳として、電話として、あとは宿題をデータで配布して自宅のPCにsyncしてPC上で宿題をやるとか、
suicaチップを内蔵して定期としても使えるとか、学校という企業に売り込むためのアピール内容には事欠かないでしょう。
それに会社と違って学校は「毎年一定量の生徒が入学してくる」というボリュームニーズがあるのです。さらに道具として認知されれば、
彼らは卒業後も一社会人としてPDAユーザになってくれるわけです。おいしいですよね、これは。
まぁそんな妄想などしながら、新番組チェックなどしていた三連休でした。