たまには更新しないとね・・・ ということで、engadget japaneseにあった記事をリンク。
記事を読み進むうちに「あれ?」・・・やっぱりCEデバイスだったか(笑) しかしこれは凶悪なスペックですねぇ。
調べてみたら、TMS320DM6441ってTIの作ってるCPUなのね。しかもなんかずいぶん怪しい仕様の石だこと・・・(^^;) 基本的にはARM9互換だけど、DSP同梱だったりして、しかもDSPの方が高速で動くのか・・・
モノ的にはHPのrx4540と同じ思想のデバイスだと思うけど、こっちはより実用的になっている感じ。ワイド液晶とかドライブとか。2700G搭載のX50vと比べてどうなんでしょうね♪
うーん、これは欲しい!